アニュアルミーティング2018

「BE MORE THAN PINK」Susan G Komen Hawaii からのお土産です♡


2018年4月15日(日)お台場で開催される予定だった、NPO法人乳房健康研究会主催のピンクリボンウオーク2018は、残念ながら強風の影響により開催中止となってしまいました。
国内でのピンクリボンイベント初参加とあって、楽しみにしていたのですが残念です。
事務局は代替イベントの開催も検討中とのことですので、期待したいと思います。


前日の4/14(土)は、ピンクリボンアドバイザーの活動報告会「アニュアルミーティング」に出席しました。
ピンクリボンアドバイザー上級者は、認定期間中に自身の活動についてプレゼンテーションすることが必須です。
初めてこうした活動報告を拝聴しましたが、ゼロから何かを始めることの大変さ、活動に取り組む積極的な姿勢、その場を盛り上げる巧みな話術、などなどそれぞれ学ぶところが多いものでした。
啓発活動に限りませんが、やはり「伝える力」これが重要だと思いました。ほかの人には出来ない素晴らしいことをやっていても、上手にアピールできなければ周囲のサポートも得られないし、広がってはいかない・・・。
特に啓発活動継続のための資金調達に限っていえば、「伝える力」は不可欠でしょう。

また、発表は座長の先生方が進行や講評をしながら進められていくのですが、先生方のアドバイスが絶妙で素晴らしいものでした。
短い時間の中で内容を咀嚼し、聴いている人たちにも有効な部分をピックアップして強調したり、適切なアドバイスをしたり。
組織をまとめる、または上に立つ人としての資質についても考えさせられました。

夕方の教育セミナーでは、ハワイでもお会いしたSusan G Komen Hawaii のアマンダさんより、ハワイでの活動事例について講演がありました。
参加した「Race for the Cure」の映像を見ると、あの時の感動が蘇ってきて胸にぐっとくるものがあります。


海外の啓発活動はマーケティングもしっかり取り入れられ、プロモーションがとても嫌味なく行われている印象があります。


子供じみた想像だけど、もしわたしが死ぬまでの間に毎年すごい年収を稼ぐ人になったり、使いきれないほどの大金を手にしたら、自分の心に響く(啓発)活動をしている人や団体を継続的に惜しみなくサポートをしたい!
それができない間(笑)は、自分ができることをコツコツと、でも絶え間なく継続していきたいと思います。
まずはわたしもアニュアルミーティングでプレゼンテーションすることが目標かな!


・・・ところで「草の根運動」って、英語でも「glass-roots movement」と言うんですね。アマンダさんの講演の中で知りました(^^)。